11月3日(日) 「ふくおか歴史文化遺産ウィーク 福岡城・鴻臚館」に出陣
令和6年11月1日(金)から福岡市で開催される「ふくおか歴史文化遺産ウィーク 福岡城・鴻臚館」に小倉城武将隊が出陣します。 小倉城武将隊は3日(日)に行われる「開催記念イベント」にて、午後1時から演舞を披露します。 出陣 […]
11月3日(日) 「ふくおか歴史文化遺産ウィーク 福岡城・鴻臚館」に出陣 続きを読む »
令和6年11月1日(金)から福岡市で開催される「ふくおか歴史文化遺産ウィーク 福岡城・鴻臚館」に小倉城武将隊が出陣します。 小倉城武将隊は3日(日)に行われる「開催記念イベント」にて、午後1時から演舞を披露します。 出陣 […]
11月3日(日) 「ふくおか歴史文化遺産ウィーク 福岡城・鴻臚館」に出陣 続きを読む »
令和6年11月1日(金)、2日(土)の2日間、小倉城武将隊が、「2024台北国際旅行博(ITF2024)」に出陣します。 「2024台北国際旅行博(ITF2024)」は、台湾最大の国際旅行博で、今回で32回
11/1(金)、2(土) 2024台北国際旅行博(ITF2024)に出陣 続きを読む »
10月19日(土)、長崎街道の起点である「常盤橋」のたもとの会場で行われる「室町観月会」に小倉城武将隊が出陣します。 会場では、子どもたちが作った手作りランタンが灯るなか、ステージイベントや屋台村などを開催します。
10/19(土) 小倉城武将隊 第14回室町観月会に出陣 続きを読む »
令和4年10月15日に初陣を飾りし小倉城武将隊も、本年10月15日をもちまして創設二周年を迎えることと相成りました。これもひとえに、日頃よりご支援くださる皆々様のおかげと、心より感謝申し上げる次第にございます。この度、日
10/15(土)~ 小倉城武将隊 創設二周年を記念して特製カードを配布 SNSフォロワー限定カードも 続きを読む »
10/12(土)に島原城天守閣広場(長崎県島原市)で行われる「しまばら江戸まつり」に小倉城武将隊がゲスト出演し、演舞を披露します。 布陣は以下の通り。 ・細川忠興 ・宮本武蔵 ・佐々木小次郎 ・天草四郎 では現地でお目に
10/12(土) 小倉城武将隊が「しまばら江戸まつり」に出陣!! 続きを読む »
小倉城武将隊は、2年前のお城まつりで初陣を飾り、初舞台「小倉城ものがたり〜細川忠興列伝〜」を上演以来、年に2回の新作を発表してまいりました。このたび、遂にその最終章である「小倉戦争編」を上演いたします。 小倉城武将隊 第
10/19(土)、20(日) 小倉城武将隊 第五回公演「小倉城ものがたり最終章 〜小倉戦争編〜」 続きを読む »
この度、プロ野球独立リーグ「北九州下関フェニックス」対「火の国サラマンダーズ」の試合にて、小倉城武将隊のセレモニーピッチ登板が決定いたしました。 フェニックスの今季ホーム最終戦を小倉城武将隊が盛り上げます! セレモニーピ
9/21 小倉城武将隊がセレモニーピッチと演舞で北九州下関フェニックスの今季最終戦を盛り上げます!! 続きを読む »
2年前のお城まつりで初陣を飾り、初舞台「小倉城ものがたり〜細川忠興列伝〜」を上演以来、年に2回の新作を発表してまいりましたが、遂にその最終章である「小倉戦争編」を上演することとなりました。 関ヶ原の戦いからスタートした「
10/19,20 「小倉城ものがたり最終章 〜小倉戦争編〜」上演 続きを読む »
令和六年四月に開催した「酔処 武将隊」 大好評につき三度目の開催が決定! 令和六年七月六日(土) 十八時三十分 開宴 二十一時三十分 閉宴 小倉城天守閣最上階での宴 小倉城武将隊の面々と 武将自らが考案した酒を酌み交わす
速報である 令和六年五月三日(金・祝) 博多どんたく港まつりパレードに 西のゴールデンルートどんたく隊として参加する事が決定いたしました 布陣は 細川忠興 細川ガラシャ 長岡佐渡 黒田長政 宮本武蔵 佐々木小次郎 千利休
5/3 博多どんたく港まつりパレード参加決定 続きを読む »