10/12(土)、13(日) 小倉城武将隊公演「小倉城ものがたり〜四百年歴史絵巻ノ詩〜」

小倉城武将隊は、10月4日(土)から開催の「第67回 小倉お城まつり」で「小倉城ものがたり〜四百年歴史絵巻ノ詩〜」を上演いたします。

演劇を行う日、演舞のみを行う日がありますので、ご注意ください。

また、小倉城武将隊ファンクラブ「倉武隊」会員様限定で、演劇、演舞がとても見やすい「特別桟敷席」をご用意いたします。

小倉城武将隊 演劇×演舞「小倉城ものがたり〜四百年歴史絵巻ノ詩〜」【10月12日(日)、13日(月・祝)】

舞台の中心に立つは、戦国を駆け抜けた名将・細川忠興。そしてその妻、細川ガラシャ、筆頭家老の長岡佐渡。
剣豪・宮本武蔵と宿命のライバル・佐々木小次郎。
運命に導かれた五人の物語が、いま鮮烈に描き出される。

「生きるために剣をとるのか」
「名を残すために剣をとるのか」互いの信念が激しくぶつかり合う——。

さらに、演舞はかつてない挑戦へ。
これまで交わることのなかった武将たちが、新たな組み合わせで立ち回りを披露!
誰も見たことのない舞台が、あなたの目の前に広がる。

乞うご期待!

上演時間:14時〜 約60分(演劇 約15分、演舞 約30分)

出演者:演劇)細川忠興、細川ガラシャ、長岡佐渡、佐々木小次郎、宮本武蔵、宮本九郎兵衛

小倉城武将隊 演舞【10月4日(土)、5日(日)、11日(土)】

※10月4日(土)11時から、14時からの演舞は雨天のため中止となりました
小倉城武将隊 演舞!
細川忠興をはじめ、名だたる武将たちが細川・小笠原陣営に立ち並び、迫力の剣舞と華やかな演出が舞台を彩る。

観客との一体感、目の前で繰り広げられる熱き戦い。
笑いと迫力、そして絆が織りなす瞬間は、誰の心にも忘れられぬ刻印を残すだろう。

小倉城でしか見られない、歴史エンターテインメントをお見逃しなく!

上演時間:11時〜/14時〜 (各 約30分)

出演者:日毎に出演武将に違いあり

特別桟敷席のご案内

小倉城武将隊ファンクラブ「倉武隊」会員様限定で、演劇、演舞がとても見やすい「特別桟敷席」をご用意いたします。

当日は、「倉武隊」の会員カードを必ずお持ちくださいますようお願いいたします。

目印は下の画像です。当日入会でも「特別桟敷席」をご利用いただけます。